今夜も乾杯!!

有楽町ガード下の老舗「玉菊」に入ってみました! 細長~い店内でインドマグロを召し上がれ。

生ビールと牛すじ煮込み

有楽町駅と東京駅を結ぶ線路のガード下には、気になるお店が所狭しと立ち並んでいます。その中でも「インドマグロ」の文字が目を引いたのが「玉菊」。東京駅とともに何十年もずっと歩んできた、そんな雰囲気を感じさせる佇まいの店です。そんなにお腹が空いているというほどでもなかったのですが、軽く1杯ということで入ってみました。

続きを読む →

「番屋小屋」ではリッキーフェア実施中! ウォッカorジンとフルーツの組み合わせで240円!

リッキーフェア実施中!

西船橋の「番屋小屋」では、リッキーフェアを実施中です。ウォッカまたはジンのどちらかとレモン・グレープフルーツ・キウイ・ライチのいずれかを組み合わせて、全品240円! どれも生果実入りでフルーティーで美味しいですよ。組み合わせを変えつつ何杯でもイケちゃいそうです。

続きを読む →

ガッツリ食べたい、お酒も飲みたいときは「ちばチャン」へ!バカサイズじゃなくても満腹必至!

生ビールともやしの肉味噌あんかけ

幕張テクノガーデン1Fにある「ちばチャン」。赤い店構えが目を引きます。先日リニューアルし、最初の1週間はサワー39円などの大盤振る舞いキャンペーンを実施していました。残念ながら、オープニングキャンペーン期間には店に入ることができなかったのですが、遅ればせながら行ってみました。まずは生ビールと、お通しのもやしの肉味噌あんかけから。お通しはリニューアル前からいつもこのメニューです。2軒めで来たときなどはこれだけでも十分楽しめます。

続きを読む →

海浜幕張で美味しい魚が食べたいなら「山傳丸」へ!刺身も料理も美味い!

房州地魚6点盛り

海浜幕張駅周辺には魚の美味しいお店が何軒かありますが、一押しは北口バスロータリー前にある「山傳丸」。房総の地魚を中心に、新鮮な魚がお手頃価格で食べられます。

この日はHUBでちょっと飲んできた後だったので、ガッツリいきたいという感じではなかったのですが、ひとまずおすすめメニューより「房州地魚6点盛り」を注文。どれも白身魚に見えますが、あじ・スズキ・馬面ハギ・方々・目鯛・石鯛です。どれも新鮮で、期待どおりでした。

続きを読む →

「もつ焼き 坊っちゃん」に行ってみました! 清潔感あふれる店内の雰囲気が良いです。 串もリーズナブルで◎!

生とお通し、ホタルイカの酢味噌がけ

船橋駅南口から徒歩2~3分のところにある「もつ焼き 坊っちゃん」。大きな看板が目立ち、以前から気になってはいたもののなかなか行く機会がなかったのですが、今回初めて足を踏み入れてみました! もつ焼きというと西船橋の「よっちゃん」の印象が強く、煙った店内でごちゃごちゃした大衆居酒屋的なイメージだったのですが、入ってみてそのギャップにびっくり。まず視界に入るのは、広い店内と大きなカウンター。私たちもカウンター席に案内されましたが、その奥にテーブル席もたくさんあります。この雰囲気なら、デートでもOKかな。

初めての店であまり勝手がわかりませんが、とりあえず生ビールと、黒板メニューからホタルイカの酢味噌がけを注文。ホタルイカも春が旬ですね。

続きを読む →