今夜も乾杯!!

「参佰宴」は300円均一で少人数でもいろいろ食べれるのがGOOD! 「フリージングハイボール」は微妙でしたが…

気まぐれ参佰宴盛り

「参佰宴」はオリジナルメニュー豊富な300円均一居酒屋。今回はちょっと久々に訪れてみました。平日にもかかわらず席はほぼ満席。入り口すぐのカウンターにどうにか入ることができました。写真は最初に生ビールと一緒に注文した「気まぐれ参佰宴盛り」です。混んでいるせいか、出てくるまでけっこう時間がかかりました。白いのはエンガワ。脂が乗ってます。


フリージングハイボール

店内に「船橋初上陸」というポスターを見つけて、「フリージングハイボール」を注文してみました。氷あり・なしを訊かれたので、一瞬迷いましたがハイボールなので氷ありを選択。その名前から想像していたのは、磯丸水産の日本酒のようにシャリシャリとみぞれ状か、エクストラコールドのようなキンキンの氷点下だったのですが…。

出てきたのは、「山崎ハイボール」などで使われているような金属製のグラス。中身のハイボールは…、ん?ちょっと少ない?(米写真は飲みかけではありません)価格を300円に抑えるためでしょうか? ハイボール自体も、みぞれ状とかキンキンというほどでもなく、氷の入った普通のハイボールとあまり変わらず…。ウィスキーはブラックニッカなので、そこが多少珍しくはあります。期待したほどのインパクトはありませんが、まぁ美味しいです。でも普通の角ハイたっぷりのほうがいいかな…。

納豆とろろサラダ

参佰宴の良いところは、一品一品が安く、ボリュームもそんなに多くないので、少人数でもいろいろ注文できるところ。日替わりメニューなどもあるので、ついついいろいろ頼んじゃいます。

「納豆とろろサラダ」は、野菜サラダに、納豆・とろろ・温玉の入ったドレッシングをかけていただきます。ヘルシーなサラダなのですが、しっかりと食べた感があるのが良いです。

四丁目の夕日

「四丁目の夕日」。変わった名前ですが、デミグラスソースでマグロのほほ肉を煮込んだもので、温玉がトッピングされています。人気メニューらしく品切れのことも多く、この日も「あればお願いします」という感じで注文しました。火のついた小鍋で出てくるので、アツアツになったら食べごろです。私としては、これにかち割りワインの赤を合わせるのが定番です。

「ジャンボ豚バラ串」は、串焼き単品としてはボリューム満点。塩・タレ・チーズが選べますが、今回はチーズをチョイスしてみました。他のものも食べるので、2人で1本ぐらいがちょうど良いです。

「マグロの塩ユッケ」は今回初めて注文しました。普通のマグロユッケと迷った末だったのですが、非常にさっぱりスッキリした味わいで、これはこれで美味しいです。前菜代わりにも、お腹が膨れてきたときのもう一品にも、ちょうど良いと思います。

ジャンボ豚バラ串(チーズ)マグロ塩ユッケ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>