船橋駅南口前の大通りから、「一平」「九ちゃん」「加賀屋」など激戦区である仲通りを抜けて、突き当たりにある「参佰宴 仲通り店」。もともと「参佰宴」との出会いは津田沼にある「元祖参伯宴」だったのですが、船橋にお店ができてからは、通勤経路などの関係でほとんどこちらを利用させていただいています。
その名のとおり、メニューのほとんどが300円均一です(一部例外あり。さすがに鍋物や高級地酒などは300円ではありません。串も均一価格の対象外です)
和・洋・中の各種おつまみがいろいろ300円! 生ビールももちろん300円!
でも他のよくある300円均一とか270円均一の居酒屋と違うのは、手作り感溢れるオリジナルメニューの数々。冷凍物や既製品は使用してないそうです。日替わりメニューもいっぱい。
魚もその日の新鮮なネタが日替わりとして提供されますが、私達がほぼ毎回注文するのは「気まぐれ参佰宴盛り」。三種盛りでやっぱり300円! お得ですね。
お酒や料理とは直接関係ないのですが、個人的に好きなのは、女子トイレに貼ってあるこちらの色紙。城たいが氏という笑った字が特徴の詩画書作家さんの作品だそうです。見てるとなんだかほんわかした気持ちになりますね。お店の関係者にファンの方がいらっしゃるんでしょうか?