西船橋南口駅前「よっちゃん」「かいざん」の並びにある「大漁船」。ここは水産会社直営で、新鮮な魚がウリの大衆居酒屋です。現在の場所にずっと以前から店を構える老舗ですが、数ヶ月前にリニューアルしました。店内はもちろん、お店のお姉さんたちも綺麗になった感じですが、一番嬉しいのはテーブル席が増えたこと。以前はカウンターを除いてほとんどお座敷でした。掘りごたつ形式にしてくれたらなお良かったんですが…。 週末なので混んでて入れないかもとダメ元で行ってみたところ、お座敷の隅っこの席がちょうど二人分空いていて、どうにか座ることができました。荷物やコートもあり脚を伸ばすことはできませんが、入れただけ良しとしましょう。まずは生ビールを注文。
本日のおすすめの中では、お値段的にもお得な目玉商品の鰤やハマチが完売してたのは残念でしたが、キングサーモン刺身と生牡蠣を注文。サーモンはオニオンスライスとマヨネーズが乗っていて、カルパッチョ風なのが意外でした。生牡蠣は1個200円で、好きな数で注文できます。プリプリで美味しかったです。
せっかくだから刺身盛り合わせも食べようと、サーモンの後なので中トロ入りの3点盛りを注文。ハマチ(?)は新鮮ゆえか、すごく身が締まっていて歯ごたえがありました。中トロも美味しかったのですが、たぶん本マグロじゃないのがちょっと残念。正直なところ、一平の脳天刺身のほうがポイント高いなぁ…と思いました。 刺身といえば、この店では舟盛りが気になっています。以前もっと空いている日に、近くの席の若い男性二人連れが2,500円の盛り合わせを注文したら、なんかすごいのが出てきて私達も遠目に羨ましかったことがあります。「今日はとにかく刺身を食うぞ~!」という日にいつか注文してみたいと思います。